ワールドトリガー 第237話 遠征選抜試験㉝ 感想 

次号から新連載、「推しをカタチにする仕事 安藤狂太郎」・・・あんくる先生!?

え、あのワートリの二次創作と感想でお馴染みのあんくる先生が読切ではなく連載を遂に始めてしまうというのですか!?推しと同じ雑誌で読切から更に進化して推しと同じ雑誌で連載!?この過程そのものが活かされてそうなタイトルでもあるな・・・

長年の妄想や疑問にお答えして形として出力してご提供

情報が!情報が多い!!

まず髪形を変えた宇井ちゃんと香取、良し。

冒頭は二宮とユズルの話の続きで、話をした以上は密航するな、実力で遠征しろと釘を刺して二宮は就寝。先週に1ページ目が掲載された時点で「確かに真似して密航する奴は出るだろうな、特にメガネとか」みたいに皆が思ったことだろう。修が遠征部隊に選ばれるかは50%だが、修が密航してでも遠征に行く可能性は100%だと確信せざるを得ないし。奴にはペンチという最強の前例があるのだ。

ガチで機密情報だから隊長面接でその辺も織り込んでいた二宮、出来る男よ。「選ばれてから言え」の対象にこれでユズルも加わったか。結果はともかく、二宮隊における山はこれで超えた感じはするなぁ。

ブライアン!?ブライアンって誰なのよ!桐山さんもクローニンも防衛任務に出てるどころか、旧ボーダーとその関係者は皆一人で一部隊扱いか。

六田ちゃんの並列処理、やっと数値が判明したけど「3」は低すぎる、思った以上に低かった。

そして試験は5日目、特殊戦闘シミュの話になるがそこに3日目の特別課題④を組み合わせてくる。情報が!情報が多いんだよぉ!!ランク戦にどんなルールを加えるか、という課題の回答としてトリオン兵を出し、そのままトリオン兵の運用についての話になる流れ、構成が上手いし、ホントにトリオン兵のボーダーの運用については長年の想像の一つだっただけにガッツリと方向性についても言及されたのが嬉しいね。

「ランク戦実況解説システム運営主任」って、B級下位部隊のオペレーターである15歳に与えられる役職じゃないと思うんですけど・・・15歳で主任なんですけど桜子・・・ボーダーの15歳組は化物しかいないの?桜子も十分化物側の住人だったよ。そりゃ音声データを保存だって許されるわ。

ランク戦の新しいルールを考えろというお題で提出されたものを、主任である桜子の目線からも行う上での問題等を丁寧に分析しているのがもうヤバいね。15歳で確固たる地位をボーダー内に築いてるよこの子。団体戦や紅白戦、ターゲットや防衛目標の追加、ハンデ戦等、本当にワ民がこれまで妄想してきたものの数々だから、それ等について公式に言及してくれてるってのが嬉しいのですよ。

あと、拠点の攻城戦に実際には時間制限なんてものは無いとか、遠征先ならオペレーターの戦闘参加も状況的にあり得るとか、林道さんから旧ボーダーの生き残りとしての目線からの発言が出ているのが味わい深い。大規模侵攻で必死に防衛した木虎や、遠征に行ったことのある菊地原も自分の経験から出た意見があって、ちゃんとキャラごとの思考に基づいているのが実にワートリらしくて良いですね。

トリオン兵の運用という新しい目線

意外にも太一だけが触れた「トリオン兵もランク戦に加える」というルール。何とまぁ、ボーダーとしては「既に決まったこと」とポン吉が言ってるので、近々トリオン兵も運用していくつもりらしい。その試験も兼ねてるんだなぁ。B級下位だとモールモッドもソロで倒せない隊員もいるって考えると、修が訓練の末に大規模侵攻で単独で倒せたことの意味もまた変わって来るね。

そして「トリオン兵つくーる」、王子とか太一は絶対キワモノを作るだろう。大規模侵攻でラービットと戦った隊員はベースがラービットになることが多そうな予感。特に諏訪隊は諏訪さんにされた諏訪さんはラービットの印象は強いだろうし。

一応、各隊員1体以上作成して、それで戦闘シミュを行うという指定はあるものの、分担課題の時間を取るなら誰か一人が全員分作成して、他の人はその通りの数値のものを作るって形で分担は出来る。勝ち筋も考えた上での作成だからかなり難易度は高いだろうが、こういうのが向いている人って誰だろうな・・・?

玉狛第2の面々にとってはレプリカ先生の印象が一番か。大事な仲間であると同時に、それ自体の直接の戦闘力より補助的な機能の多彩さを考えたら、多分ネイバー=トリオン兵な認識の他の隊員より下地となる情報のアドバンテージはデカい。

加えてネイバーだからトリオン兵については下手すりゃ旧ボーダー組より詳しいだろう遊真とヒュースなら更に合理的なものも出せるだろう。ヒュースなんてトリオン兵の指揮経験もあるだろうから、より具体的な目線から考えられるはず。

その点では玉狛第2がいる4隊、特にヒュースのいる若村隊はここで追い上げられるチャンス。ヒュース大活躍だけに終わらず、ジャクソンがトリオン兵の運用面においては優秀という事実が発覚したりとかあっても面白そう。

シャッフルした理由の7割はこれまでのデータの集積と実験と唐沢さんは言っていたけど、恐らくはその中にこのトリオン兵の運用を真剣に考える上でどんなトリオン兵がいてほしいかという各隊員からの情報の集積も含まれているんだろう。これに関しては別途、審査しているA級部隊にも出していても良さそうだ。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事(一部広告)