ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ ~リー先生は弱くない、じゃなかった、強いのだ~

気づけばドリタンも発売から2ヶ月が経ちました、早いもんですね。

以前にも言ったような気がしますが、もうカジュアルは遊ばずにカスタム専です。クラスを上げる為に濁っていたら何で遊んでるか分かんなくなっちゃいますからね。あと人数多い方がよりわちゃわちゃして楽しいですし、人数多い分だけより編成がバラけたり偏ったりしますから。

リー先生は強いんだぞ!!

しかし・・・どうもM3リーを全然見ないんですよね。何故でしょうか。ぶっちゃけ大洗の戦車で一番見掛けない気がします。地味にこのゲームで澤ちゃん共々2番目に手に入る戦車なのに。自分以外に一人いるだけでも珍しいし、10輌中3輌がリー先生とかもう奇跡ですよ。

単純なステータス面だと中戦車の中でも火力と装甲が低めだし、なにより副砲持ちで操作が難しく、狙いを付け辛い固定砲塔の方が威力が高い点が敬遠される理由なのかもしれませんが・・・メイン乗りとしてはあまり見掛けないのは悲しい。使い続けてる身として断言しますが、リー先生は間違いなく強い。使い手が多少なり増えることを願って、とりあえず長所を上げていきましょうか。

①中戦車で唯一6人乗り

リー先生は言わずと知れた6人乗り戦車です。実は中戦車で6人乗りになっているるのはM3リーのみ。なので中戦車の中では乗員の編成に一番自由度があります。

参考としてはこういう風に、①火力・装填・ゲージ増加率を最大まで上げたり、②火力・装甲・ゲージ増加率を最大まで上げたりと、強化最優先な編成でもかなり色々出来ます。まぁここまで行くには80後半までレベルを上げる必要があるので、すこーし時間は掛かりますが。

②副砲が使える

一番の特徴。WoTでは車体側の75mm砲しか使えませんでしたが、本作では回転砲塔の37mm砲も使える為、単純に手数が多くてあちらとは最も別物と言える戦車に。私が初期からリー先生を使い続けてるのは澤ちゃん推しだからではなく、ガチでこれが最大の理由です。

副砲が使えるという点は想像以上に便利で、上手く使えばニ方向に同時に撃ったり、片方が外れてももう片方ですかさず狙えるのは大きな強み。また、リー先生の副砲はルノーの副砲よりも左右への射角があり、装填も早いのであっちより使いやすい点もポイント。

③中戦車の中ではゲージが溜まりやすい方

以前の記事で載せた表で分かる通り、リー先生は中戦車の中でも走行でのアクティブゲージが比較的早く溜まる部類にあります。乗員が多く乗せられる関係上、ゲージ補正の高い子を乗せても他の部分を強化出来る余裕があるのもポイント。

また、射撃をするたびにゲージが増える仕様の関係上、副砲も使えば更に早く溜まりやすくなります。これらの点から、中戦車の中でもアクティブゲージ面では他よりもアドバンテージを持つ車輌と言えます。

④装填盛りでどの戦車よりも真価を発揮する

①と②が組み合わさることで、M3リーは独自の強みを持つ戦車へと生まれ変わります。これこそがリー先生最大の強みだと感じています。

無強化だとクイックリロードをした場合、R2の37mm回転砲塔は2秒、L2の75mm固定砲塔は3秒で装填が可能です。これでも回転率は悪くないですが、やはり火力と比較すると物足りないものがあります。

これが装填を最大にした場合、R2は1秒、L2は2秒での装填が可能になります。言うまでもなく、この状態でのM3リーは両方のクイックリロードをミスしなければ全車輌中でもぶっちぎりの回転率を誇ります。何せドリフト中でも3~4発撃てますからね。

戦いは数だよとドズル様は仰いましたが、火力も数が物を言います。これだけ手数があると、重戦車相手に相対しても速やかに2~3発撃って履帯を壊して離脱を狙えるほど。こちらに気づいていなければ言うに及ばず、履帯破壊からそのままバカスカ撃って撃破することも珍しくありません。

この装填マシマシのカスタマイズの為に装甲を捨てていますが、回転率で命中率を補うことで履帯の破壊成功率がぐんと上がり、装甲の厚い戦車相手でも立ち回りやすくなりました。

それと回転率が多い為着弾点で煙が上がり続け、視界不良を相手に起こす効果もあったり?

また、エリカ等のクイックリロード強化の効果は更に上乗せされる為、この状態になると熟練のM3リー使いであろうと早すぎて却って失敗するレベルの高速装填が可能になります。理論上最速の回転率が更に上がるので、ロマンの塊とも言えますね。

とにもかくにも副砲が全て

副砲の射角、立て続けに左右のクイックリロードをし続ける必要がある等、とにかく副砲を使いこなせるかが鍵となりますが、そこさえ乗り越えられれば他の戦車とは異なる面白さがあるM3リー中戦車。

ドリタンの中でも特に特徴的な性能なので人は選ぶかもですが、個人的にはもっと多くの人に使って欲しい車輌の一つです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事(一部広告)