美鈴Pが毎月悲鳴を上げている学園アイドルマスター

生誕ミニライブ、2人目がリーリヤで良かった。ホントに課金の還元の仕方が良い。その1週間後に千奈のもあったわけだが、次はそこから3か月も先の清夏誕まで空いてしまうんですよね。ここは燕を9月か10月にぶち込むことでバランスを取るのはどうだろう。

リーリヤと言えば、先日電車の中でも実際に何かのぬいをケースに入れて鞄に付けてる人を見掛けたこともあり、セリアの100円ケースを1個買ってみた。成程確かにちびぬいが1個入る。外側に付けるならこれにどれか1個を入れれば良いんだなぁ。

セーラー水着も販売が開始されたので、とりあえずリーリヤと星南の分だけまず買った。セーラー水着には色も合ってるからWNWWの帽子がよく似合う。というかこの帽子が汎用性高くて何にでも合う。全キャラにこういう帽子が必要だと思う。

誰か一人引ければそれで良い

さて、7月下旬~8月中旬にかけてのガチャ更新はBegraziaのユニットガチャだった。日付が変わると同時にPV公開、更に全国の三か所で大型広告を設置し、そこのコードからソロ版を視聴出来るようになっていたりと、今回はかなり気合の入った宣伝だった。アニバの美鈴の全国広告辺りから、広報面へだいぶ力を入れてるような気がする。

にしてもツキノカメ、CM、star-mineと、いくら1年あったとはいえ3か月連続のPアイドル追加、美鈴Pは大変だ。これで2曲目と3曲目、更にライブツアーと各アナザーも控えているんだからなぁ・・・

そしてお得石のお代わりに加え、邦夫からの暑中見舞いという名目で10連分の石が配布。邦夫♥愛してるぞ邦夫♥まぁCM美鈴の時と同じで、セルラン1位を取れないだろうから実質的にその分を配布する、ということなんだと思う。自社のジージェネが最大の敵な上、今回はブルアカのアニバまで重なってるし。学マス含めてこれ3つ全部やってる人は地獄だろうなぁ・・・

まぁ「使われないと石を配らない」から「使われるだろうから配る」に変わった節があるのは良いことなんじゃないかな?ミッションパスの石が20連分になったとはいえ、やはり石を貯めるのは結構大変なゲームだし。

さて、とりあえず10連だけ回してみたら、ピックアップのSSRが。SSRのスキルカードを引く度にパラ上昇という初めてのツリー持ち。持ち込み含めて最終的に引く数を考えたらだいぶ優秀かもしれない。スキルカードも眠気を除外して+1という効果を持っていて、割と現状オンリーワン。アイリス手毬にはめちゃくちゃ相性が良いカードだと思う。あとイラストが爆アド。

「雨上がりのアイリス」もそうでしたが、誰か1人でも引ければ3人ライブは見れる為、ユニットガチャはとりあえず誰か一人Pアイドルを引けたらOKと考えています。Pアイドルがユニットの3人しか出ないし、僅かながら確率も普段より上がっているのも引き時としたい理由の1つ。あと何よりユニットガチャはシーズンや初星でも出ない。今回アイリスの3人もピック外に入るかと思ったらそんなことも無かったので、復刻がいつされるか現状では分からないし。

で、10連でサポカが出ただけでも十分だとは思いつつ、欲張ってもう少し回した所、30連目で無色の柱が引く段階で虹昇格して、ハズレの時のBGMのまま佑芽が出た。こんな演出もあるのか・・・ともかく、少ない石で大勝利に終わりました。

衣装が黒系統で3人とも統一なので、ドル道を最後までやれば3人引けなくても統一感高いstar-mineが見れるのでそこは良き。

好印象型の佑芽だけど、元気が使った枚数×8増加するという、初期SSRとほぼ同じ効果の固有になっているのが特徴的。が、Pアイテムの効果が変わっていて、Mカードを使用後に元気が30以上ある場合、その元気の半分の数値だけ好印象を増加させる、というものになっています。

この為、増加量を50%増加させる星屑センセーションと組み合わせると、これ1枚使うだけで一気に150とか好印象が増えてくれるし、使った後は元気が下手すると200近くまで増える為、体力管理も一切気にしなくて済むようになる。増加量特化兼事故防止型の好印象。

単純な好印象による増加量がヤバいので、1次の時点から火力札を撃てなくても安定するのが強み。ただ、下手に固有以外の札を使って元気が30以上になるのを避けなければならないという点はちょっと厄介。固有を使うまでの体力と元気の管理に注意が必要。

また、元気が200近く貯まるので、好印象型ながらゆめみごこちの元気カスタムが他の好印象型よりも評価点が入る。紙吹雪の採用も含め、他の好印象型よりも運用法について考察のしがいがある面白い性能だと思う。仮に今後元気系のカードが増えた場合、この点が光る可能性もあるね。

光景広をホームに置く者は救われるのです

・・・さて、遂にピースが揃ったので光景広が4凸して色違いの衣装が解禁されたんですよね。サンフェーデッドの衣装って、なんか光景の衣装が色褪せたようなものっていう印象だったのですが、この色違い衣装はなんかその中間みたいな感じがしますね。

で、盆前の会社の呑みという不可避イベントから帰宅後、また光景広をホームに置いて酔った勢いで10連だけ回してみたらですね、ええ。

なんか引けちゃいましたよ、star-mine星南・・・

いや、超嬉しいんだけどもさぁ。本当に引けるなんて誰が思う!?いくら何でも光景広ホーム教とかいうこのおふざけみたいなガチャ信仰、そろそろ怖くなってきたよ・・・

今度は全力型のアノマリー。初回で湯が3つ揃って草生えた。モチベみたいな固有と、全力値の増加量を上げるPアイテムという組み合わせで、全力値を稼ぐのに特化してる。ただ、固有の方は温存の時だけ全力値が増えるので、コンテストでは強そうだがプロデュースでは微妙。

Pアイテムも全力中に1ターンで3枚使わないと発動しないので、+1のカードが無いと温存→全力時にしか発動しない。温存の時と、温存→全力時に全力値が凄く稼ぎやすいという運用イメージっぽい。ただ上手く行けば序盤にめっちゃ全力値を稼ぎ、全力ループがやりやすくなったりするのでトレンドリーダーは他の全力型より運用しやすいかもしれない。

ともかくですね、良い衣装ですこれ。特にour-chantが引けてないのでようやく帽子を被せられるようになったわけでして。他の髪形にstar-mineの衣装もアリだし、同じ黒系統だからHotwの衣装と帽子もかなり合う。

しかし色々着せ替えた結果、ハッピーミルフィーユの衣装にstar-mineの帽子が一番合うのではという結論に至りました。この衣装、思った以上に帽子が合うぞ。極論どんな衣装と髪型の組み合わせでも良い気がしてきた。流石やでこの一番星。

ちなみにコミュはなんかハピミル以上にイチャコラしてた。なんかいつもイチャコラしてる気がするなこの2人。

【Amazon.co.jp限定】Star-mine – Begrazia (メガジャケ 付)

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事(一部広告)