バレンタインなのでカラオケの鉄人にまた行ってみた学園アイドルマスター

半月で100万再生とは。まぁめっちゃ動くし、MVの出来が凄く良いのは分かる。しかし、広Pは助かったが莉波Pと星南Pは地獄のガチャスケジュールだなぁ。いや、広Pもアパレルブランドのコラボあったし結局どのPも助かってないな?

またカラ鉄に行くことになるとは

さて色々とコラボを展開している学マス君ですが、現在は「カラオケの鉄人」ともコラボしております。自分は前にThisコミュニケーションのコラボで行ったので立地もばっちり把握しております。・・・正直Thisコミュのコラボも終わったしもう来ることは無いんじゃないかなぁと思っていたのですが、こんなに早くまた来るとはね。

 

なんば店は現在、学マス色がかなり強くてカウンターの下や通路に学マスのでっかいビジュアルが設置され、コンセプトルームも5室中2室は学マスになっていました。

また、ショーケースには販売している商品がぜーんぶ飾られていました。ビッグアクスタ、マジでデカい。それとアクスタは信号機3人と広だけ籠2つ分用意されていました。やっぱりキャラ人気のtier表を考えたら、恐らくことてまひろが3強、その下に咲季が来るんだろうか。


で、コラボドリンクが4種あって1杯につきカードが1枚ランダムで付いてくる。セットの場合は更に2つのグッズがランダムで付いてくる。Thisコミュの時もそうでしたがカラ鉄のコラボって大体こんな感じなわけね。

Thisコミュのコラボに行った時も書きましたが、なんば店はカラオケルームは5つしかありませんがグッズの購入とドリンクのテイクアウトだけの利用も可能なので、カラオケが満室だからと諦めて帰ったりはしなくて大丈夫です。

ちゅうわけで、とりあえずセットを1つテイクアウトしたわけですが・・・おやぁ、奥に何か見えますね?勝った、勝ちましたよ私は、各グッズ1/12の内1つは勝ちましたよ。この名札のアクキーはグッズで販売している各キャラのアクスタに刺せるらしいんですが、それがランダムなのも阿漕な商売でございますな。この辺も含めてP同士で交流して交換を図れということなんだろうけど。

各グッズは通販でも買えるけど、セットに付いているノベルティは現地で買うしかないので、担当のアクスタを完成させたいPは特に注意。この名札アクキーは後から買う手段がありません。頑張って現地へ行くなり知り合いに頼むなりしてみましょう。

一番大きい箔入りポストカードでリーリヤをぶち当てたのでリーリヤPとしては非常に満足である。こういうのってどう保管して飾ればいいんだろうか。これがあるならアクスタも買わなくて良いかなぁと思っているが、大阪にはまた行く機会あるしコラボが終わるまではゆっくり考えてみる。千奈の名札とリーリヤの名札を交換してくれる人がいればベストだが。

PLV55、新しい世界の始まりだ

さて、ちょいとPLVを上げるのが遅い私もようやく55に到達。ここからは世界が変わる。解禁される2種類のドリンクが無法に強いというのもあるが、ロジックで紙吹雪がレンタル出来るようになるのもヤバい。

使用回数に制限が無く、強化で170%の元気玉が打てて、尚且つ次のターンに2枚ドロー。最後の方に打つ特大元気玉カードを除けば、後はこれだけで火力札は良いレベル。ここまで来たらカードを使う枚数的に「輝く君へ」もやる気型で普通に採用していいっぽいなぁ。

クリーリヤにはドリンクと紙吹雪の解禁、これがドンピシャで強化点になる。何せ固有がアクティブカードなのでドリンクによるもう1回発動の対象になっているからだ。ドリンク飲んでからこれを打つだけで元気が一気にアホみたいに溜まってくれる。あとは最終ターンまでは紙吹雪を打ちまくり、最後にハートや届いて!で吐き出せばあら不思議、四音は滅ぶ。

コンテスト用のメモリーにも紙吹雪が出るようになったおかげで、とりあえずコンテストのロジックはほぼ1勝確実というレベルだ。まぁ7を維持するだけの労力は割けんのだが。

ちなみに前のシーズンのグレード7では奇しくも同じ構えのリーリヤPだの、補修組への愛を貫くPだのに遭遇した。こういう拘りを持つ人には共感する。FEHでも烈火統一とかしてるからね自分は。

そしてこちらはもう一人の奇しくも同じ構えの超リーリヤPに遭遇して宇宙の塵となった時のリザルト。まだこの時はこちらのクリーリヤに紙吹雪が無かったとはいえ、凄まじいものを見た気分になったよ・・・

十王星南は可愛いとカッコいいと美しい 全ての性質を併せ持つ♥

で、ハッピーミルフィーユガチャが先月末から始まったわけなんですが第1弾は無料10連、おはガチャ×2を半月分、約40回やってSSRは0でございました。・・・ウ、…ウソやろこ…こんなことが…こ、こんな下振れることがあっていいのか

当然アナザーのリーリヤは諦めた。自分、アナザーで持っているのは水着リーリヤと夏祭り佑芽だけなんですよね。アナザーガチャの戦績の悪さは異常。

そして第2弾も無料10連はSSR無し。計50連、ここまでSSRがありません。自分、シーズンガチャの運悪すぎないか・・・?あ、でも夏祭リーリヤは10連で出たし、ハロウィン手毬は無料10連ですり抜けてはいるか・・・いや、いやでもそれにしてもでは?

なのでもう我慢の限界になり10連だけ回すことにした。そしたらブラックアウト。おっとっとぉ?

やっと振り戻しが来たよコンチクショーが!

ちゅうわけでバレンタイン星南をお出迎え、今回に限れば最高の結果。一応自分の中ではリーリヤの次に好きなのは誰かと言われたら会長なので普通に嬉しい。

何を言ってるこのバカは?

…いや逆だ、何故まともなことを言ってるこの会長は?君ストーリーイベントで自分が何をやったかご存じで?…と思ったら、どうもこのキャラストによって最終的にあぁなったらしい。ただPや燕とイチャイチャして終わるかと思ったら最後にとんでもない爆弾をぶち込んできた。もしかしてPのせいで暴走するところに外付けブーストが加わっているのではないだろうかという疑問が浮かんだのだった。

ちなみに肝心の性能ですが・・・クッソ、可愛いなこの会長。こほん。固有カードは3ターン自動で元気玉発動、Pアイテムは元気を貯めるのを2回までブーストと、書いてることは弱くありません。ただ、やる気を特別多く稼ぐ手段が無い。この点が足を引っ張るというか、序盤に爆速でやる気が貯まるクリーリヤがおかしいのが改めて分かるというか。

Pアイテムのトリガーがアクティブカード限定なので、やる気が貯まり切ってから使おうにもちょうど良い時に手札に来なかったりすることもあるし、固有も最大に効果を発動するならラスト4ターン目で使わなければならないしで、割と不自由で、元気を稼ぐのも思ったより貯まらなかったりする。とにかくやる気の確保が重要。やる気を稼げば稼げるだけPアイテムの効果が大きくなる。

1次で火力札を取らなくて済むし、プロデュースではある程度の安定感を確保してくれるが、コンテストになると…という感じだけど、ライブでの可愛さの前には些末な事だよそんなものは。星南Pなら頑張って引くしかないと思うね、うん。

Season Solo Collection Vol.5「ハッピーミルフィーユ」

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事(一部広告)