きょうもどこかでマイペース

今日も明日も澤梓ちゃん推しガルパンおじさん

フォローする

  • このブログについて
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシーについて
第18回カオスブレイカー大会、お疲れさまでした

第18回カオスブレイカー大会、お疲れさまでした

2017/2/19 カオスブレイカー, 旅行・イベント

2月18日、カオスブレイカーの関西大会に参加しました。ほぼ四カ月に一度の開催となるこの大会も、もう18回目。今回はデモンブライドの...

記事を読む

からかい上手の高木さん 舞台周りの設定や他作品との関係、他作品まとめ 2022/6/10更新

からかい上手の高木さん 舞台周りの設定や他作品との関係、他作品まとめ 2022/6/10更新

2017/2/17 山本崇一朗先生シリーズ, 設定・考察等

「からかい上手の高木さん」の人気と売上は既に相当なものとなっており、遂にアニメも放送を開始しましたが、一方で高木さんが月一連載になる...

記事を読む

これからしばらく死ぬ気で頑張れ

これからしばらく死ぬ気で頑張れ

2017/2/16 日記

今日から確定申告が始まりましたねぇ。税務署を除いてみましたが、人も車もわやわやしていて大忙し。これから一ヶ月は大変ですね。自分もそっち方面の...

記事を読む

スポンサーリンク
もみじのDDON奮闘記 ~カメェェェッー!~

もみじのDDON奮闘記 ~カメェェェッー!~

2017/2/15 ドラゴンズドグマオンライン

IR55杖は作らないと言ったな? あ れ は 嘘 だ 。 というわけでIR52↑で75装備を全身に。+3で作...

記事を読む

招待状はこれ(爆発)だ トゥルーライズを見ました 感想

招待状はこれ(爆発)だ トゥルーライズを見ました 感想

2017/2/14 シュワルツェネッガー主演作

さてさて、シュワちゃん映画を見ましたの第3弾は、制作費120億の超大作、「トゥルーライズ」でございます。 ハイスペックなシュワ...

記事を読む

目的の為の犠牲 コラテラル・ダメージを見ました 感想

目的の為の犠牲 コラテラル・ダメージを見ました 感想

2017/2/12 シュワルツェネッガー主演作

昨日の午前中にプレデターを見たら、1本だけでは満足できなくなってしまい、昼から更にコラテラル・ダメージとトゥルーライズも借りて見てし...

記事を読む

血が出るなら、殺せるはずだ。 プレデターを見ました 感想

血が出るなら、殺せるはずだ。 プレデターを見ました 感想

2017/2/11 シュワルツェネッガー主演作

最近、やけにシュワルツェネッガー主演の映画を見たい欲が高まってしまい、遂に一本借りてきてしまいました。長年続く人気シリーズの原典、「...

記事を読む

からかい上手の高木さん 5巻 感想

からかい上手の高木さん 5巻 感想

2017/2/10 からかい上手の高木さん 漫画, 山本崇一朗先生シリーズ

西片君、遂に高木さんに一矢報いる。 羨ましいことこの上ないからかいラブコメ、「からかい上手の高木さん」の第5巻が本日発...

記事を読む

もみじのDDON奮闘記 ~我、(累計7回くらい)僧侶を極めし者なり~

もみじのDDON奮闘記 ~我、(累計7回くらい)僧侶を極めし者なり~

2017/2/9 ドラゴンズドグマオンライン

プリーストがlv75になりました。 長かったような早かったような。とにもかくにも、これでようやく装備を一新し、アドタラスクにも...

記事を読む

警告には気づいた時点で従おう

警告には気づいた時点で従おう

2017/2/8 日記

あー、ちょっと体調を崩したようです。朝から鼻水が止まらず、仕事の終わり際には頭もボーっとし始めて来ました。一応ガソリンも入れて帰りましたが、...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 122
  • 123
  • 124
  • 125
  • 126
  • 127
  • 128
  • 129
  • 130
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

プロフィール

名前:もみじ

ゲーセンでカオスブレイカーを、
家でドリームタンクマッチをやっている澤梓推し奈良県人ガルパンおじさん。

ゲームの情報や感想日記の他、
漫画や映画、アニメの感想レビューを
書いたりしています。あとニコ動で
ドリームタンクマッチとボンバーガールの動画を投稿しています。

twitterはこちらから

ニコ動のアカウントはこちらから

最近の投稿

  • ジークアクスが終わりましたが間違いなくマチュの物語でした
  • 教皇選挙 ドルビーアトモス版を観ました ~確信を疑え、疑念を抱け~
  • 2025年初夏の家庭菜園 ~植える場所を変えた時は気を付けよう~
  • 国宝展を断念した代わりに奈良駅周辺の酒呑みポイントを開拓しました
  • ゲッサン2025年7月号 マネマネにちにち 他 感想

人気の投稿

  • 機種変更の際にサ終したオフライン版アプリの移行に成功したので記してみる
  • 夕闇通り探検隊 感想日記 番外⑥ ~バッドエンディング2種について~
  • ファイアーエムブレムヒーローズを遊んでみた その24 ~水着を着た方が強いのではないか~
  • 夕闇通り探検隊 感想日記 その37 ~一人は見た。一人は感じた。一人は信じた。~
  • 夕闇通り探検隊 感想日記 番外② ~納得出来ればそれで解決だ~
  • 夕闇通り探検隊 感想日記 その35 ~子どもはいつか大人になる~
  • 夕闇通り探検隊 感想日記 番外⑦ ~サンゴについて考察~
  • SAND LAND-サンドランド-の原作の範囲をクリアしました メカが本当に楽しくて面白い
  • 夕闇通り探検隊 感想日記 その① 
  • biimシステム動画の編集について備忘録としてまとめておく&ずんだもんボイスの導入方法

カテゴリー

サイト内検索はこちらから

スポンサーリンク

最近のコメント

  • 17回目の大洗は真夏の暑さとの戦いでした 4日目 ~こんな大変な旅行は初めてだよ~ に momiji より
  • 17回目の大洗は真夏の暑さとの戦いでした 4日目 ~こんな大変な旅行は初めてだよ~ に TNO より
  • ガールズ&パンツァー最終章第4話を初回は1~3話一挙&4話最速上映で観ました ネタバレ無しの感想 に TNO より
  • ガールズ&パンツァー最終章第4話を初回は1~3話一挙&4話最速上映で観ました ネタバレ無しの感想 に momiji より
  • ガールズ&パンツァー最終章第4話を初回は1~3話一挙&4話最速上映で観ました ネタバレ無しの感想 に TNO より

アーカイブ

  • 2025年6月 (8)
  • 2025年5月 (9)
  • 2025年4月 (6)
  • 2025年3月 (9)
  • 2025年2月 (6)
  • 2025年1月 (9)
  • 2024年12月 (7)
  • 2024年11月 (7)
  • 2024年10月 (9)
  • 2024年9月 (8)
  • 2024年8月 (10)
  • 2024年7月 (9)
  • 2024年6月 (6)
  • 2024年5月 (8)
  • 2024年4月 (7)
  • 2024年3月 (11)
  • 2024年2月 (6)
  • 2024年1月 (9)
  • 2023年12月 (10)
  • 2023年11月 (13)
  • 2023年10月 (12)
  • 2023年9月 (13)
  • 2023年8月 (8)
  • 2023年7月 (12)
  • 2023年6月 (8)
  • 2023年5月 (8)
  • 2023年4月 (10)
  • 2023年3月 (10)
  • 2023年2月 (7)
  • 2023年1月 (11)
  • 2022年12月 (7)
  • 2022年11月 (14)
  • 2022年10月 (15)
  • 2022年9月 (11)
  • 2022年8月 (10)
  • 2022年7月 (18)
  • 2022年6月 (17)
  • 2022年5月 (12)
  • 2022年4月 (14)
  • 2022年3月 (14)
  • 2022年2月 (12)
  • 2022年1月 (20)
  • 2021年12月 (11)
  • 2021年11月 (12)
  • 2021年10月 (9)
  • 2021年9月 (14)
  • 2021年8月 (13)
  • 2021年7月 (13)
  • 2021年6月 (14)
  • 2021年5月 (13)
  • 2021年4月 (9)
  • 2021年3月 (6)
  • 2021年2月 (7)
  • 2021年1月 (8)
  • 2020年12月 (6)
  • 2020年11月 (9)
  • 2020年10月 (9)
  • 2020年9月 (12)
  • 2020年8月 (18)
  • 2020年7月 (11)
  • 2020年6月 (9)
  • 2020年5月 (9)
  • 2020年4月 (10)
  • 2020年3月 (11)
  • 2020年2月 (13)
  • 2020年1月 (13)
  • 2019年12月 (13)
  • 2019年11月 (12)
  • 2019年10月 (13)
  • 2019年9月 (13)
  • 2019年8月 (17)
  • 2019年7月 (15)
  • 2019年6月 (13)
  • 2019年5月 (7)
  • 2019年4月 (7)
  • 2019年3月 (10)
  • 2019年2月 (13)
  • 2019年1月 (7)
  • 2018年12月 (11)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (9)
  • 2018年9月 (15)
  • 2018年8月 (20)
  • 2018年7月 (26)
  • 2018年6月 (12)
  • 2018年5月 (12)
  • 2018年4月 (12)
  • 2018年3月 (17)
  • 2018年2月 (23)
  • 2018年1月 (19)
  • 2017年12月 (17)
  • 2017年11月 (13)
  • 2017年10月 (24)
  • 2017年9月 (15)
  • 2017年8月 (17)
  • 2017年7月 (29)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (23)
  • 2017年4月 (27)
  • 2017年3月 (33)
  • 2017年2月 (33)
  • 2017年1月 (27)
  • 2016年12月 (10)
© 2016 きょうもどこかでマイペース