ソ連式の方が能率的だ レッドブルを見ました 感想&レビュー
見たのに一本だけ感想記事を忘れてた「レッドブル」を今夜はご紹介します。 冷戦中に作られた映画史に残る作品 この作品の公開は1...
今日も明日も澤梓ちゃん推しガルパンおじさん
見たのに一本だけ感想記事を忘れてた「レッドブル」を今夜はご紹介します。 冷戦中に作られた映画史に残る作品 この作品の公開は1...
今日で繁忙期も、遂に残り1週間になりました。休みこそありませんが、とにかくあと7日を乗り切ることが出来れば、6時帰りで土日が普通に休みな日常...
ちょっと間が空いたが、ガルパン劇場版の考察第二段をしてみたいと思います。今回は地味に描写も多かったウサギさんチームについて。 ...
さて、今更ですがリボンの武者も6巻が発売しました。普通の感想等はネットに溢れていると思うので、自分は例の放火についての意見を書いてみ...
今更だけど、5巻まで移しておきながら6巻のことを書いてなかったので、恨み恋6巻の紹介をば。6巻も購入したのはとらのあな。お馴染みの資...
ようやく、繁忙期の日程が半分終わりました・・・ 先月20日から始まり、今月15日の確定申告終了日まで、今日で12日が終わり、残り12日...
旧ブログからのコープス関係の記事の移設一発目は、OVAにしました。特に理由は無いのだが、数が多いのでなるべく簡単なものからやります。...
旧ブログから移設した記事を含めて、エリオンの画面端の行動をまとめました。主にゲイザーからの追撃と、フォースダッシュを絡めた型。 ゲイザ...
(記事作成日 2015.1.8) マーラはハンマーが無くなると使えなくなるコンボが一杯あるが、ワンコンに頼り切るより立ち回りと固めに力...
(記事作成日 2014.8.26) 正直な話、端でのコンボルートが非常に豊富なエリオンやマーラを使うと、いつの間にか使うコンボが偏って...