ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ ~支援カードの個人的な考察~

相も変わらずドリタンを楽しく遊んでいる私。86で止まってたレベルを87まで上げました。これでM3リーのコストは110、19の乗員5人乗せてもコスト15の支援カードが使えるし、18の乗員5人ならコスト20の支援カードが使えるようになりました。

さて、長らくM3リーの支援カードは新型砲弾☆3を積んでいました。6発とは言え攻撃力が大幅に上昇し、持ってて良かったと思うことが少なくなかったからです。

・・・しかし、本当に新型砲弾だけを使い続けても良いのか?もっと他の可能性があるんじゃないのか?とも最近思うようになって、新型砲弾を外して他の支援カードも試したりしてました。てなわけで、今更ですが個人的な支援カードの使用感を書いてみます(☆3の支援カードが前提です)。

各支援カードの性能と相性 その1

新型砲弾(用途:攻撃↑)・・・基本どの戦車でも持っておいて損の無い支援カード。回数は6発と限られるけど攻撃力がかなり上昇し、普段なら貫通しない装甲を抜けるようになる。時には重戦車でも正面から抜けたりする為、中~軽戦車が一発逆転を狙えたりも。

主砲と副砲どちらで撃っても一発消費してしまうし、素の攻撃力が低い主砲だと弾かれてしまったりするので、リー先生とルノーB1はこの点に注意が必要。出来れば装甲の薄い所をしっかり狙うか、無駄にしたくないなら攻撃力の高い副砲だけで撃つ方が良い。

増加装甲(用途:生存性↑)・・・装甲が大幅に上昇して貫通されにくくなる&貫通されてもダメージが減る。通常だと普通に正面からダメージを受けたりしてても、これを使えばカス当たりで済んだりして本来なら撃破される所で生き残れたり。

・・・ただ、効果自体は高いけど4発しか受けられないので正直いらない子。これ載せるなら乗員で装甲を限界まで上げるか、家元や審判ズを載せてゲージ増加から即パンツァーハイ使うか、みほ等の防御性能を上げるスキルを使う方が防御的な立ち回りや時間稼ぎには有効。

消火装置(用途:生存性↑)・・・体力を回復。撃破されること自体を防ぐのに使うカード。ただし、基本的には多少回復したところで焼け石に水なことが多い。大体ドリフトで側面や背面を撃たれたらすぐ白旗が上がるのだ。

そもそも体力の回復をしていきたいなら、ナカジマを車長にしてスキルを使っていく方が良いです。その場合は家元ズを載せてパンツァーハイも使える選択肢を持った方がより有用。重戦車だけど足の早いパンターやパーシングなら走行でのゲージ溜めも早いので、不沈艦みたいなことも不可能じゃないかも。

マカロニ作戦ツヴァイ(用途:隠蔽)・・・風景そっくりなパネルを目の前に展開。視界も遮るので正面からは相手に見つからなくなる。近づかれるとすぐバレるけど、遠景だと意外とバレないという絶妙な効果を発揮する歴女チーム渾身の一筆。

フレンドさんがフラッグになった時にこれを使って隠れて、そのまま一度も見つからずに試合が終わることが何度かあったりして、地味に侮れない存在。じっと息を潜めて待つにはピッタリかもしれません。

女の勘(用途:偵察)・・・皆大好き索敵バルーン。3つ持てるので全部使えば広範囲をカバー出来る便利な奴。風で動くのがネックだけど、バレない限りは仕事をして自分が目視せずとも敵車輌の情報をレーダーに表示してくれます。この手のゲームは特に敵の情報は大事なので、そういった意味でも重要性の高い支援カード。

発売から結構経つので空を見上げて破壊する人も増えてきましたが、仮にすぐ破壊されるとしてもバルーンに意識を向けさせる&撃たせることが可能と考えれば、打ち上げるだけで確実にこちらに利がある装備。上がりきった後だと主観で覗かないと破壊出来ないのって、よくよく考えると面倒だし、その間は視界が固定されますし。そういう意味ではこれもあらゆる戦車と相性が良いですね。味方へのサポートがしたい人には特におススメの支援カード。

その2

しほ&千代(用途:ゲージ増加)・・・使った瞬間にアクティブゲージがMAXになる家元のやべーやつら。☆3ならコスト50と重たい代わりに2回使えると来た。瞬間的な連続パンツァーハイや連続スキル使用、使いたいタイミングで即発動等、スキルも合わせればあらゆる状況とあらゆる用途に役に立ってくれる優れもの。母は強しとはこのことか。

問題は前述の通り、50というクッソ重たいコスト。戦車によっては乗員との兼ね合いがかなり変わります。とは言え、乗員を切り詰めてでも採用する余地は大いにあり。1回しか使えませんが、コストが半分の☆2の方でも十分に効果が見込めると思います。これがあると無いとで大きく変わってくる戦車や車長も少なくないでしょう。

審判ズ&大河(用途:ゲージ増加)・・・こちらは家元達の低コスト版。コストは軽い反面、一度に増加出来るのは50%のみ。それ故に汎用性に欠けています。これを使うくらいなら多少乗員を削ってでも家元達を乗せるべきでしょう。

尚、ゲージ増加系の支援カードは連続で使用は出来ず、インターバルが結構長い時間存在します。2回使える=2連続で使用可能ではなく、使えるタイミングが2回あるという意味ですので過信し過ぎてもいけません。支援カードはどれもそうですが、使い所を見極めましょう。

パラリラ作戦(用途:視界遮断)・・・もくもく開始!そこそこ広い範囲にそれなりの持続時間で煙幕を張ります。煙幕の中にいると視界が遮れるだけでなく、ロックも外せる&ロックされない効果を持っていて強力。☆3なら7回も使えます。基本的には機動力の高い戦車ほど相性が良いでしょう。

敵に狙われてる時に逃げる為に、味方のフラッグを守る為に、近距離戦で相手を撹乱する為に等、様々な使い方が出来ます。ただ、視界を遮る関係上、使い方を誤ると味方の妨害にもなってしまうので注意は必要。使いこなすのは難しいですが、攻守に渡って最も大きな可能性を秘めている支援カードだと思います。

アヒルヘッド(用途:ステルス)・・・短砲身戦車のみが使用可能。アヒル風船を被って廃熱を防ぎ、ステルス性能を獲得。視認されても敵のレーダーに映らなくなる効果を持っています。攻撃するかされるかして風船が割れない限り、効果は持続。☆3なら5回使用可能です。地味にチャーチルやルノーも装備可能。

フラッグ戦では特に強力。フラッグ車なら逃げ隠れるにはうってつけ、他の車輌も気づかれずに敵陣へ切り込んでいけるのでアヒルを見逃すと命取りになることが多発。勿論殲滅戦でも、気づかれずに相手の側面や背面に回りやすくなる為、闇討ちや奇襲が大好きな人におススメ。

最近の私のM3リーのトレンド。レーダーに映らない為に位置がバレることが減り、有利な状態で先手を取れることが増えました。一発撃てば解除されますが、ならばその一発で履帯を破壊してしまえば良いという理屈。気づかれずに裏に回って一気に倒したりも出来るので、実質的には生存性と攻撃能力を両立して上げてくれる便利な支援カードです。

その他・・・30秒間履帯が切れにくくなったり修理が早くなったり、多少ゲージを味方に増やしたりとありますが、イマイチこの辺は使いにくい・・・履帯が切れにくくなるのは状況を見極めて使うと効果がありそうですが、、修理を早くしても短時間動けないのは変わらないし、ゲージの配分はカチューシャや沙織のスキルより効率が悪かったりするので。

空砲?ゴミだよゴミ。

色々試してみると良いでしょう

支援カードによっては、車長や戦車による相性の良し悪しが結構あります。例えば元から火力や装甲が最大レベルの重戦車や駆逐戦車に新型砲弾や増加装甲を乗せてもあまり意味は無いし、車長スキルと被ったりそちらの方が効果があるなら家元ズを乗せた方が良かったりします。

私も最近のリー先生はアヒルヘッドが基本ですが、パラリラ作戦も悪くないし、新型砲弾が欲しいと思う時もあります。どの戦車にどんなカードを乗せて運用するのか、色々試して自分に合ったものを見つけていくと良いでしょう。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事(一部広告)