もみじのたまに遊ぶダークアウェイク ~コンボまとめ マーラ編~ (旧ブログより移設

(記事作成日 2015.1.8)

マーラはハンマーが無くなると使えなくなるコンボが一杯あるが、ワンコンに頼り切るより立ち回りと固めに力を入れた方が良いかもしれない。

5D>アーミーと2C>アーミーは基本中の基本なので除外。
2C>Aスケ>微歩き>6B>Bアーミーも除外します。

↓魔球コン(お手玉)編

5D>A昇竜>A魔球>Cスケ>A昇竜>〆
2C>Aスケ>微歩き>6B>A昇竜>A魔球>Cスケ>A昇竜>〆

まず、基本的な端コンボの5D始動と2C始動がこれ。ダメージも良いしゲージ回収も出来るので途中でミスらない自信があるなら狙う。〆は基本的にはもう一度A昇竜で良いが、その場合相手は受身が取れます。2Aにするとキャンセル出来るので復帰した相手に技を重ねることが可能。キャンセルせず、2A→2Cや、2A→投げというのも一つの手。

で、〆に2Aからのキャンセルで使えるのがA~Cの各種スケルトン。

2A>Aスケは一段目が重なっているので暴れたら相手は食らいます。食らった場合は2C>Aスケ>微歩き>6BからワイトタッチかA昇竜×2で追撃が可能。勿論ゲージがあるならもう一度A昇竜>A魔球>Cスケ~とコンボして一気に倒せる。

2A>Bスケは一段目と二段目に割り込みできないスケルトンなので相手が動くの遅れた場合は攻勢を維持するのに一番効果的。マナカンされても二段目に対してなら既にこちらは動けるので様子見にも使える。ただし着地してすぐ動かれた場合、100%攻撃を食らうのでハイリスク。

2A>Cスケは割り込まれさえしなければ一番使える、割り込まれさえしなければ。終わり際にガー不重ねれば、ほぼダッシュ相殺は間に合わない。ガー不を使わずに二択に行っても良い。また、A魔球>Cスケからは、A昇竜ではなく6D(相手の高度をよく見て)という〆もあり。ダメージと回収量は減るものの、受身不可のダウンを取れるのが大きいです。更に、6Dではなく昇りJCで復帰させ、降りた所に2Cを重ねるという〆&重ねもあります。

↓魔球コン(地上)編

次に二択から魔球を絡めた地上ルート編。

5D>C魔球>6C>Aスケ>微歩き>6B>〆
2C>B魔球>6C>Aスケ>微歩き>6B>〆

二択から直接魔球を使い、目押しで魔球から6Cを繋げて地上コンボ。目押しは大体HIT数が6になった瞬間くらいで押すと良い。二択から魔球にキャンセルする為、二択がガードされた場合のリスクはお手玉より減ります。

何故2Cの時はB魔球かというと、2Cからキャンセルする時のノックバック距離が問題。C魔球の方が距離が離れてしまうので、〆にA昇竜を使っても届きにくいからです。A魔球だと距離が全然離れないので魔球が4ヒットしかしないから使わない。

〆はダメージ重視ならA昇竜×2、ゲージ回収重視ならワイトタッチ。ゲージがあるなら、A昇竜>A魔球でお手玉コンへ繋げることも当然可能です。そしてお手玉コンへ繋げた場合、勿論〆も上記お手玉コンと同じ。

また、基本コンボの一つである6B>Bアーミーという〆も可能。実は6Bじゃなく5BでもBアーミーは届くことが結構あるので、自分みたいに6Bアーミーが中々出来ない人は5B>Bアーミーで。

ハンマーが無い場合、主なコンボはこの2つとなります。どちらも〆がA昇竜の場合、ダメージ自体はあまり変わりませんが、難易度やガードされた際のリスク、ゲージの回収量等は違ってきます。

大きな違いとして、地上魔球コンはゲージを追加投入出来るならワンコンのダメージを大きく伸ばしやすいということです。お手玉の場合はA昇竜>魔球がいけますが、ヒット数が安定しないので非推奨。その点、地上魔球は〆の時点でお手玉コンの指導部分なので、その分だけダメージが伸ばせます。

ただ、地上魔球は最初の6Cの目押しを失敗した場合、リターンが凄まじく減ります。なので安定を求めるか、よりリターンを求めるか、それは使い手次第ですね。

↓ロマン即死コンボ編

更にロマンを求めるそんなあなたに!2.5ゲージから、つまりゲージ3本でのマナカンから使える画面端即死コンボを紹介しよう!

5D>C魔球>6C>B魔球>6C>Aスケ>微歩き>6B>A昇竜>A魔球>Cスケ>A昇竜×2
2C>B魔球>6C>B魔球>6C>Aスケ>微歩き>6B>A昇竜>A魔球>Cスケ>A昇竜×2

皆さんご存知かと思いますが、地上魔球コンはゲージが続く限り、最大で始動>魔球>6C>魔球>6C>魔球>6Cとループ出来ます。なので始動部分の魔球>6Cを2ループさせることで更に火力を稼ぐことが出来ます。

しかも始動からお手玉に移行するまでの間に5Dor2C+6C×2+Aスケ+6B+A昇竜で0.5ゲージ以上回収する為、ゲージが3本あればマナカン一発からの二択で即死させるチャンスがあるわけです。大将戦になった時、一発逆転を狙うなら覚えておいて損はないでしょう。

あと、前述の通りノックバックの関係があるので、2回目の魔球は中下どちら始動でもB魔球にしておくと安定します。ただし、左側の画面端限定で、2回目の魔球をA魔球にするとより安定します。ただし、アイテム補正によっては10割いかないかも。アイスブレードでラムダが死ぬのは確認しました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事(一部広告)